フラッシュポイントロゴ

 Ruby's Flashpoint 

  映画鑑賞 


top映画鑑賞 > 邦画アニメーション・さ行

     邦 画 ・ アニメーション ・ さ行
  《 STORY 》
宇宙の果てにある巨大エネルギー、ボルテックス。全宇宙の征服を狙う悪の根源ゾアはこれを手に入れようとしていた。009たちのもとに宇宙船に乗ったサバが助けを求めにやってくる。009たちはサバの乗った宇宙船に乗ってゾアを倒すために宇宙へ飛び立つ。
鑑賞日:1980年12月21日
映画館:池袋名画座

サイボーグ009パンフレット子供の頃はSFアニメが全盛期の頃で、少なからず松本零士や石森章太郎の世界観に影響を受けていたと思います。

当時よく見ていたテレビアニメ『サイボーグ009』の劇場版です。テレビシリーズと大きく違うのは戦う場が宇宙だという事。しかし他人の為に自分の命も惜しまないゼロゼロ戦士の正義感とチームワークの良さは変わりません。

 【当時の鑑賞日記】

つまんなかった。面白くなかった。

ものすごく短く感想を綴っています。

『サイボーグ009』の魅力は、ゼロゼロ戦士がサイボーグであるがゆえに人間に理解されず、葛藤を抱えながらも人間を守るために戦う崇高な姿だと思います。本作品にはそのあたりがなく、009、003、宇宙人の女王様の三角関係がクローズアップされていました。チームワークのよさはあったものの、恋愛話に重きを置いた本作に、子供心に物足らなさを感じたようです。

  《 STORY 》
地球では少数になってしまった生身の人間が機械化人と戦っていた。そんな中、鉄郎の元にメーテルの「999に乗りなさい」というメッセージが。鉄郎は再び999に乗り込み宇宙に旅立つ。
鑑賞日:1981年 8月13日
映画館: ? 

子供の頃はSFアニメが全盛期の頃で、少なからず松本零士や石森章太郎の世界観に影響を受けていたと思います。

銀河鉄道999パンフレット銀河鉄道999フライヤー
『銀河鉄道999』の続編。
左はパンフレットの表紙。右はフライヤーです。

 【当時の鑑賞日記】

あんまりおもしろくなかった。もうこれで999は続かないと思った。

ハーロックの言葉がよかった。「親から子へ、子からその子へと意思がつながれる。それが永遠の命と私は信じている。」だって。やっぱハーロックはかっこいい。

映画の内容はあまり覚えていないのですが、ハーロックのこの台詞ははっきりと覚えています。999のテーマでもある機械の身体、永遠の命ですが、機械の身体が永遠の命ではないのだとハーロックが言ったのです。これを鉄郎ではなくハーロックに言わせるところが心憎い。

余談を言えば、ハーロックは前作『銀河鉄道999』の中で、鉄郎に絡むチンピラ機械人間に無理矢理牛乳を飲ませ、身体を錆びさせるという技を(!?)使って鉄郎を助けています。機械人間もメンテナンスが大変そうです。

アニメのキャラクターだけど、メーテルは綺麗だわ〜。

  《 STORY 》
惑星ゾラは弱肉強食でその日暮らしの社会。犯罪も3日過ぎれば時効になってしまう。そんな中、ジロンは両親を殺したティンプを一週間も追い続ける。そんなジロンの行動はゾラの秩序を乱すと、お尋ね者になってしまう。
鑑賞日:1983年 8月 3日
映画館:上野松竹

ザブングルパンフレットザブングルフライヤーザブングル半券

 【当時の鑑賞日記】

けっこうおもしろかった。

随分とあっさりした感想ですね。当時はテレビ放送でも見ていたのですが、内容はあまり覚えていません。主人公の顔が丸いのは憶えています。

ロードショーですが『ドキュメント・太陽の牙ダグラム』との2本立てでした。

  《 STORY 》
大阪に住むチエは、バクチとケンカに明け暮れる父テツにかわりホルモン焼き屋を切り盛りする賢い女の子。チエは別居する母ヨシ江との密会を楽しみにしているが、本心は父がまともな職に付き、母と3人で暮らしたいと思っていた。ある日、テツはチエとヨシ江が会っているところを見てしまう。ヨシ江にチエを取られまいとするテツ。テツの恩師はそんな3人の仲を取り持とうと、遊園地へ行くように勧める。
鑑賞日:1981年 5月 3日
映画館:池袋地球座

じゃりン子チエパンフレット表主役のチエの声が中山千夏で周りを取り巻くキャラクターの声は吉本興業のお笑い芸人という異色のキャスティング。でも関西が舞台の物語なのでこれで正解ですね。じゃりン子チエパンフレット裏

 【当時の鑑賞日記】

いやあ、笑った笑った。それでいて筋が通ってんの。よかったね。ガンダムと同じくらいよかった。子鉄がかわいかった。

公開当時は漫才ブームでした。飛ぶ鳥を落とす勢いのお笑い芸人達が日本中に笑いの下地を作っていたと思います。きっとこの映画もヒットしたと思います。

右は同時上映のフリテンくん。画像はパンフレットの裏面です。映画の記憶はあまりありませんが、サラリーマン生活のひとコマだったと思います。声は近田春夫さんの一人だったようです。

  《 STORY 》
火の妖精マルタと水の王子シリウスは許されることのない恋に落ちていた。唯一の2人が結ばれるチャンス、90年に一度の日食がせまっていた。
鑑賞日:1981年11月25日
映画館:虎ノ門ホール

シリウスの伝説シリウスの伝説サンリオ創立20周年記念作品。サンリオ版『ロミオとジュリエット』。

 【当時の鑑賞日記】

よかったですね。絵がとってもきれいだった。なかなかおもしろかったよ。

本作品は試写会で見ました。映画館ではなく大きなホールで見た覚えがあるのですが、ストーリーはきれいさっぱり忘れていました。今パンフレットを見てみると…。当時のサンリオ社長、辻信太郎さんの情熱がものすごいです。ディズニーに追いつけ追いこせで、ディズニー映画『ファンタジア』を目標に制作したそうです。本作がどのくらいヒットしたのか覚えていません。