長靴をはいた猫
《 STORY 》
ネズミを助けたことで死刑判決を下された猫のペロは、雨の日に軒下を借りたことから人間の男の子、ピエールと友達になる。ピエールは意地悪な兄2人に遺産の分前を減らすために家を追い出される。ペロとピエールが立ち寄った街で、王様が娘の結婚相手を探していた。ペロは気が乗らないピエールをけしかける。
ネズミを助けたことで死刑判決を下された猫のペロは、雨の日に軒下を借りたことから人間の男の子、ピエールと友達になる。ピエールは意地悪な兄2人に遺産の分前を減らすために家を追い出される。ペロとピエールが立ち寄った街で、王様が娘の結婚相手を探していた。ペロは気が乗らないピエールをけしかける。
鑑賞日:2024年12月26日 |
映画館:神保町シネマ |
『どうぶつ宝島』があまりにも面白くて、こちらも見てしまいました。1969年の公開された作品で、脚本に井上ひさしさんのお名前があります。
男の子版シンデレラといった内容。外国の文学に原作があるようです。
町に張り出された御触れには、お金持ちで勇敢な男を姫の婿にすると書かれ、ペロはピエールをけしかけます。あまり気が乗らないピエールでしたが、ペロの小細工のおかげで姫の方が彼を気に入ります。姫は魔王から求婚され断ることから、姫救出のためペロとピエールの冒険が始まります。ここでもペロは大活躍です。
心優しく少々気弱な少年ピエールが姫を助けるために少しづつ勇敢な青年になっていきます。すべての男の子がジムやホルスのように勇ましいわけではないのです。
魔王役の小池朝雄さんが素晴らしい。『どうぶつ宝島』のシルバー船長もそうでしたが、本当に演技力が高い。『刑事コロンボ』の抑揚のないピーター・フォークしか知らなかったので小池さんの演技に本当に驚きました。
耳に残るテーマソング
「びっくりしたニャ びっくりしたニャ びっくりした、びっくりした、びっくりしたニャ」
いやぁかわいいなぁと思っていたら…。ネズミたちが歌うと
「びっくりしたチュウ びっくりしたチュウ びっくりした、びっくりした、びっくりしたチュウ」
になります。かわいいわ。