TOPIT & Apple 日記 > 2009年

IT & Apple 日記・2009年


サイト内で検索

2009年10月18日

発見!サイト内で検索!

検索する言葉と『site:www(アドレス)』と入れるとサイト内での検索ができる! これ、すっごい! どこぞの元首相じゃないが『感動した!』みんな知ってるのかな?


デジカメ

2009年10月 6日

先日ニュースで見たPENTAXのデジカメは、カメラ本体がカラフルでカメラらしくないところがイケている。実物が見たくなって家電量販店に行くが、まだ発売前だった。

我が家にはPENTAXのフィルム用一眼レフがあるので、当然レンズやアクセサリーなどいくつか持っている。このレンズやストロボなどがデジカメにも使えると嬉しいなぁと思い聞いてみると・・・。

店員 「ハマれば使えますよ~!」

ええーっ!? そんなアバウトな答えっスか~!! 今度、PENTAXのお客様相談室に問い合わせてみようかな。互換性があったら、増々ほしくなっちゃうな。


スノーレパード

2009年 9月13日

新しいOS、スノーレパードが出ました。前評判通り、いいものなんだろうなぁ。

ボケおばはインストール後のちょっとした不具合でもビビってしまうので、今のところ購入予定はありませんが・・・。雪豹のデスクトップピクチャがあるらしい・・・。これ、いいなぁ~。


iPod フ・フリーズ?

2009年 7月30日

iPodをフル充電した後、iTuneストアで曲を購入。その曲を同期しようとしたら、なんとフリーズ! なぜっ!?

ボケおば、動揺してしまいましたが、iPodヘルプで無事復活。ホールドスイッチをカチッとやってメニューボタンとセンターボタンを同時に長押ししたらみごと復活してくれました。何がいけなかったのかわからないけど、ビビったよぅ~


iPod 2号

2009年 6月 7日

iPod2台
買っちゃいました!iPod 2台目を!

初代は4GB、もうすぐいっぱいになっちゃうのだ。それを夫に払い下げ、私は8GBのiPodを買いましたー! まだまだいっぱい曲が入るぞー!

因みに左のiPodが今回購入したもので、本体のカラーはグリーン。白いケースに入れています。

右が初代のiPod。本体はシルバーボディで、緑のケースに入れています。


Dock

2009年 6月 1日

Dockには自分で好きにアプリケーションを登録できる。とっても便利だ。このDockのアプリケーションってエイリアスなんだろうか?エイリアスの定義を知っても、やはり違いがわからない・・・。


アナログをデジタルへ!?

2009年 5月30日

パソコン専門店の新聞広告を見ていたら、カセットテープやレコードをPCに取り込めるものがあるようだ。これは素晴らしい!デジタル化完了してしまえばお役御免になってしまうけど・・・、できればほしいな。35mmフィルムをPCに保存できるものもあるという。これが一番ほしいが、どうやらWin対応のみのようだ。片手落ちですなぁ。


リストの数字

2009年 4月26日

リスト表示のタグにフォントサイズを指定しても、文字は変わってもリストの数字は変わらないようだ。リストの数字を文字のサイズと同じにするにはスタイルシートを使い

『OL style="font-size:X%"』

とするといいみたい。ふ~ん。

リストの数字って文字として認識されてないって事なの?ボケおばにはよくわからない・・・。


ダブルコーテーション

2009年 4月14日

『”』←これ『ダブルコーテーション』って言うんだそうです。『ちょんちょん』なんて言ってたら笑われます。


SNOW LEOPARD

2009年 3月29日

レパードの新しいバージョンが出るらしい。いつ発売になるのかわからない。それどころか、どこがどう変わるのかも知らない。でもきっといいものになるに違いない♥


ボケおば、悩む

2009年 3月18日

時期はわからないが、HTML 5が勧告されるようだ。XHTMLはどうなるの?CSSもかわるの?何を勉強すればいい?


バグ

2009年 2月19日

IE5とIE6はCSSのmargin設定がバグるということを最近知った・・・。


PDF

2009年 1月24日

初代Macはネット上のPDFを開くと自然にダウンロードされてしまっていた。便利な点もあったが、いちいちゴミ箱へポイするのが面倒でもあった。2台目Macはそれがない。この方が楽かなぁ~。