iTunes カード
初めて手にした iTunesカードが左だったと思います。TVCM もありました。iPodをつけて踊るシルエットがカッコよかった。左下も同じデザインのシリーズです。
右下の画像、上は雑誌のおまけの1曲だけダウンロードできるカード。非売品なので期限がありましたが、ダウンロードしないまま期限切れになってしまいました。
右下の画像、下はローリングストーンズの映画『シャイン・ア・ライト』の前売り券についてきたおまけ。『ジャンピンジャックフラッシュ』限定でダウンロードできたカード。
デザインが変わり下の画像になりました。中央がメタリックになっています。前のデザインの方が好きだったなぁ。
4種類あったと思いますが、私は3種しか持っていません。左から、1,000円、1,500円、10,000円のカードです。おそらく5,000円のカードがあったんじゃないかな。
またまたデザインが変わり下の画像になりました。リンゴが登場し嬉しかったのですが、バックのペンキが垂れてるようなデザインがイマイチ気に入らなかったです。
これも数種類あったと思いますが、私は3種しか持っていません。左から、1,000円、1,500円、一番右は自分で値段を設定できるカードでした。
Let's shop together.
Apple Storeのパーソナルショッピングの紹介のカード。おそらく、Apple Storeで商品購入の相談をした時にもらったものだと思います。
カード裏面にはパーソナルショッピングの説明と、予約サイトのアドレスがあります。2007年と明記されています。
パーソナルショッピングはApple Storeでスタッフに直接相談しながら買い物ができるサービスのようで、完全予約制。この制度は現在も継続しているようです。